個人情報保護方針

Career Path 02

営業統括部

1982年入社

※登場する社名は、旧社名を含みます

NRSグループでのキャリアパス

事業分類

  • コーポレート
  • 事業計画
  • 通関
  • コンテナ
  • バルク物流
  • 倉庫
  • フォワーディング
  • 航空輸送
  • 海外事業統括

職務分類

  • 営業
  • 企画事務
  • システム開発
  • 荷役
  • ドライバー
  • コンテナ洗浄・メンテ
  • タンク管理
  • マネジメント
  • 入社時

    • バルク物流
    • ドライバー

    泉北営業所/輸送/6年

    乗務員として勤務。

    • バルク物流
    • ドライバー

    神戸営業所/輸送/10年

    国際輸送、タンクコンテナの輸送をする新規事業の立ち上げ。国際輸送のため、前例がなく手探りの状況で立ち上げました。最初のスタッフは4名。すべて自分たちで考え行動する必要がありました。

    • フォワーディング
    • コンテナ
    • 企画事務

    第三事業部/フォワーディング・リース・コンテナ業務(倉庫・輸送以外)/1年

    神戸ではなかった顧客とのやりとりを経験したく、東京の第三事業部を希望。電話対応から勉強しました。

    • 海外事業統括
    • 営業
    • マネジメント

    NRSインドネシア/営業・現地スタッフ管理/11年

    駐在事務所はありましたが、現地法人化を目指すこととなりました。現場の立ち上げ、仕事の段取りの指示、営業、事務、現場を円滑に進める業務に携わりました。その後主要取引先の閉鎖が決定し、事業所も閉めることに。会社売却の手続き、残務整理、スタッフの解雇等を経験しました。

    • 海外事業統括
    • フォワーディング
    • コンテナ
    • 営業

    海外事業部 フォワーディング営業部/コンテナ業務/9カ月

    営業、開発業務。9ヵ月後大阪へ異動。

    • バルク物流
    • マネジメント

    大阪営業所(事業所) 所長/輸送/7年

    半年所長代理を経験し、所長として6年半勤務。

  • 現在

    • バルク物流
    • 営業

    営業統括部/営業

    営業統括部に異動して現在に至ります。

就職希望者へメッセージ

すべて自分の判断や決断が必要な海外事業所の経験が、今の自分を助けてくれている。

学校卒業後、自衛隊に入隊。4年在籍中に大型免許、危険物取扱主任免許を取得。それを活かせる企業、と考え日陸に転職しました。現場だけでなく、顧客とのやり取りを経験し、海外事業立ち上げのためにインドネシアへ。このインドネシアでの経験が、今の自分を作っています。はじめての場所、言葉も流暢とはいかない場所で、そのままでは情報が入らない。すべてにおいて自分で調べて判断しなくてはなりませんでした。日本にいるときは、オフのときにはお笑い番組をよく見ていたのですが、現地ではNHKのみでした。帰国してからはおもしろさがわからず、まったく見なくなりました。仕事面だけでなく、プライベートにも影響を与えていますね。同じ部署にずっと居続けたら、今の自分はなかった。成長はなかったと思います。日陸はやる気という姿勢を見せれば、希望を叶えてくれる会社。そのためには自らを磨く努力も必要です。

このページのトップへ戻る