個人情報保護方針

Career Path 03

千葉物流センター センター長

1988年入社

※登場する社名は、旧社名を含みます

NRSグループでのキャリアパス

事業分類

  • コーポレート
  • 事業計画
  • 通関
  • コンテナ
  • バルク物流
  • 倉庫
  • フォワーディング
  • 航空輸送
  • 海外事業統括

職務分類

  • 営業
  • 企画事務
  • システム開発
  • 荷役
  • ドライバー
  • コンテナ洗浄・メンテ
  • タンク管理
  • マネジメント
  • 入社時

    • 倉庫
    • 荷役

    市原倉庫/倉庫/20年

    業務課に配属。荷役作業に従事しました。

    • 倉庫
    • 荷役

    春日部事業所/倉庫/2年

    所長の補佐として営業所の立ち上げに参加しました。

    • 倉庫
    • 荷役

    千葉物流センター/倉庫/1年

    安全管理室に配属。安全管理業務に従事。
    石油コンビナート地域の特定事業所なため、消防、省庁との対応を経験しました。

    • 倉庫
    • 荷役
    • マネジメント

    横浜物流センター 副センター長/倉庫/2年

    大黒町新センターの立ち上げに副センター長として参加しました。

    • 倉庫
    • 荷役
    • マネジメント

    群馬物流センター センター長/倉庫/3年

    センター長として配属。

  • 現在

    • 倉庫
    • 荷役
    • マネジメント

    千葉物流センター センター長/倉庫

    2017年6月配属。

就職希望者へメッセージ

社内での経験、すべてが自分の力に。
能力主義の給料体系も、モチベーションアップに。

新卒で入社。特に物流企業に就職したい、という希望があったわけではありませんが、業務課配属時は体を動かすことが好きなので性に合っていました。市原での経験が春日部の立ち上げ、その経験がさらに横浜の立ち上げに役立ち、また、千葉での安全管理の経験が全体管理の把握に役立ち、その経験が今の自分を支えてくれていると感じています。今までの異動について、希望をしたわけではありませんが、結果として業務の幅が広がり、経験をさせてくれた上司に感謝しています。
会社に勤めている以上、求められていることに応えたい。応える努力が必要だと思います。2016年より、年功序列ではなく能力主義での給与体系となり、これまで以上にやりがいを持てる環境となりました。前向きな人にこそ希望してほしいですね。

このページのトップへ戻る