福利厚生Welfare
現在・未来にわたる社員の満足度の維持・向上を目指し、また、多様な人材が生き生きと働き続けることのできる企業であるために、福利厚生の充実につとめています。福利厚生の主な制度をご紹介します。
家族手当
少子化対策は日本全体の課題です。少子化対策に向けて、当社は社員の子育て支援として、生まれた子供が22歳になるまで手当を支給します。また、1人より2人、2人より3人の子育てをする人に、より厚い手当を支給しています。
※健保の扶養に入る子供を対象、また、本人が管理職になると対象外
[満額支給の金額例]
子供1人の場合 → 264万円
子供2人の場合 → 660万円
子供3人の場合 → 1,188万円

確定拠出年金制度
定年後の公的な年金制度を補うために、確定拠出年金制度を設けています。
社員のために、会社が掛金を拠出。2017年には会社掛金を増額しました。希望する社員は会社拠出金と同額まで個人でも拠出・積立(マッチング)が可能です。
運用は個人に任されております。

従業員持株会制度
社員の毎年の資産運用と将来の資産形成を兼ねて、自社株を購入できる制度です。
毎月の購入と賞与時の購入を組み合わせることで、より多くの購入が可能です。

共済会制度
社員の相互扶助ならびに福利厚生をはかることを目的として、
①社員の慶弔または病気に対する扶助
②社員に対する貸付金(教育・一般)
③社員の任意積立金
などの制度があります。

ヘルスサポート
会社は社員の健康あってのもの。
健康管理のための人間ドッグ等の定期受診の金額支援を行っています。

会員制リゾートホテル(東急ハーヴェストクラブ)
全国28箇所のリゾートホテルを会員料金で利用できます。(年間利用制限はあります)

自社保有リゾートマンション(逗子・草津・勝浦)
海・山のレジャー・スキー・ゴルフ・テニスなどを楽しめます。


